この記事は最終更新日から2年以上が経過しています。
この記事は約3分で読めます。
書名 | 21世紀の貨幣論 |
---|---|
著者 | フェリックス・マーティン |
翻訳 | 遠藤真美 |
版元 | 東洋経済新報社 |
「価値」や「信用」を見えるようにしたものが、貨幣の原点
大きな石の輪っかである、フェイ。大きくて重いほど価値があるとみなされる「フェイ」がやり取りされるのは、ミクロネシアに浮かぶ「ヤップ島」。フェイを通じてやり取りされるのは、基本的には採集された物の交換。物々交換でも良さそうなのに、魚を手に入れるために「フェイ」でやり取りをする。
不思議なのは、実際には「フェイ」はほとんど動かされないこと。重くて動かしにくいから、交換したという「信用」や「つけ」の状態で、自分の家には置いてあっても、その価値自体は相手の家にあるという約束が成り立つらしい。他の島から切り出して運搬する際、海に沈んでしまった巨大な「フェイ」が存在していて、それは自分の所有物だから経済活動に参加している、という「猛者」もいる。それが本当かどうかを確かめる住民もいないらしい。
経済的なやり取りの原点は、こういった「信用取引」。貨幣は、それを見えるようにした媒体でしかなく、物質的な価値を持たせる必要がなかった、というのが出発点だったらしい。
持ち運びや耐久性を求めたために、「物」や「商品」としての価値を持たせてしまった
粘土で作ったトークンや、石や貝殻のような重たい物や壊れやすい物ではなく、もっと利用しやすい物を考えて行ったときに、金や銀、銅といった貴金属が利用されるようになる。希少な金属を使い始めたために、「貨幣」自体の物の価値が生まれてしまい、これのおかげで政治経済や貨幣経済がどんどん制御不能に陥っていく。
貨幣自体を削っても額面の価値は変わらなかったり、金属の値段に応じて貨幣の価値と物としての価値とに差が出てしまったり、勝手に価値をコントロールできてしまったり。あるいは、そういった貨幣を発行する権限を為政者に握らせることによって、経済を危機に陥れやすくさせたりするなど、もともとの「信用取引」や「価値の交換」といった部分が揺らぐようになってしまう。
そして、貨幣や経済が大きく揺れ動くたびに、当時の知の巨人たちがなんとかしようと知恵をひねってしまって、考え込んだ結果がさらに自体を悪化させてしまう。
抽象的な概念を、「分かりやすさ」で見誤らせる知の巨人と権威たち
抽象的でありながら、いろんな領域からの影響を受けて複雑に変化をする貨幣や経済なのに、それを「理解」や「コントロール」しようと、分かりやすいラベルをつけてみたり、モデルを作ってみたりして、庶民や権威を誘導してしまった知の巨人がたくさんいた。
そういう人たちの研究にしがみついてしまうと、現実的な問題や予測不能な自体があることにも気がつかず、実際の市井の人々のエネルギーが起こす現象に対して、上手に対処することができなかった。
そのおかげで、何度も巨大な金融危機や経済危機を招いて、抱かなくても良かった不安を庶民に抱かせてきたのが、これまでの政治経済だったのかな、というのが本書を読みながら考えてみたこと。
ジョン・ロックもデカルトも、ニュートン力学も、そろそろ役目を終える時代
貨幣も今、激動の時代を歩み始めている。そこにあるのは、予定調和で予測可能でコントロールしやすい分かりやすい世界ではなく、極めて複雑で予測できない、エネルギーに満ちたカオスな世界。誰かの意思や糸で自由自在に制御できる物ではないというのを、賢くなった人たちは理解し始めた。
とはいえ、もともとそういう複雑な世界で、貨幣というのは「信用」や「価値」の見える化したものでしかない、というのが出発点だった。未来は予測しようがない、というのもかつての賢人たちはすでに理解していたようにも思える。
ルネサンス期や中世を通じて発達してきた、「支配」や「コントロール」といったモデル、分かりやすくて安全な、極めて「脳」っぽい世界、都市国家がずっとは続けられないんだというのも、徐々に明らかになってきただけ、とも言える。
分かりやすくするために変数を減らしてみたり、見るものを制限してみたり、測れないから情報を取れなかった領域があったり。簡単にモデル化された、シミュレートされた時代も必要だったのは間違いない。でも、IT化が進んでみたり、民主主義化が進んでみたりすれば、また元の複雑な世界と向き合わなければいけなくなってきた。その世界に進むには、これまでの道具や考え方に頼り続けることはできないんだ、というのがこの書籍から学べる隠れたポイントに思える。
ジョン・ロックも、デカルトも、ニュートン力学も。今までの活躍は決して無駄ではないけれども、そろそろその外側にある、複雑で分かりにくいリアルな世界へ、踏み出していかなきゃいけない気がする。
一緒に、複雑な世界、よりリアルで自由な世界へ飛び出してみませんか?